自治体、観光協会など観光事業に関わるみなさま!
「観光客にもっと街を歩いて欲しい」「インバウンド集客に勢いが欲しい」とお考えではありませんか?
SpotNavigatorは、観光客が今いる場所からかんたんに次の目的地を見つけることができる観光WEBアプリです。
※SpotNavigator は iPhone Android はもちろん、タブレットやパソコンでも使えるWEBアプリケーションです。
※広告代理店様・制作会社様からのご用命はロット販売でのみ承っております。詳しくはお問合せください。
GPSを使い、位置情報から様々なスポットを探します。
本当に魅力的な地域なのに、美しい観光スポットが沢山あるのに、おいしい風土料理が沢山あるのに、観光客が回遊するエリアは限定的で全ての魅力を伝えきることが難しい。そんなお悩みはありませんか?
SpotNavigator を使えば、観光客は今いる場所から「てんてんと」いくつもの観光スポットを辿って目的地へ行くことができます。ユーザーは今まで観光客があまり訪れなかったエリアを回り、新たな観光ルートを、また地元の人間では気が付かない、おもしろいモノを発見して、SNSでシェアして予想外のクチコミがあるかもしれません。
スポット・一推し、2つの視点で構成されています。
観光施設や飲食店などの情報を掲載することが出来ます。あなたの街の隠れた観光名所や名店、特産物などを紹介しましょう!もちろんホームページへのリンクを設置することも出来ます。
観光地のクチコミ情報のように、少しゆるくフレンドリーに観光情報を伝えます。オフィシャルな情報ではなく、個人的な観点から観光情報を伝えてみても面白いかもしれません。住所と正確な位置情報を紐づけることが難しい国立公園のような大きな公園や、営業時間などが無い自然環境あふれる観光地を掲載するのに適しています。
観光WEBアプリは沢山あるけど、実際導入してもなかなか使ってもらえないのではないか・・・?以前、実際に観光WEBアプリを導入したけど、いろんな機能がついていてどのように利用していいかわからなかった。そんな心配をされている方もいるのではないでしょうか?
観光客はWEBアプリを移動中に利用することがほとんどで、細かい動作はとても面倒なものです。だから直感的にWEBアプリを利用するには、機能はシンプルが一番です。
SpotNavigator は、私たちが運営していた観光WEBサイト(月間10万PV)の機能を継承しています。観光客が観光地や街を回遊するとき、実際、利用頻度の高かった機能のみを継承しています。観光客にWEBアプリを利用してもらい、効率的に観光地・街を回遊してもらうことができます。
ケイツー・インタラクティブでは月間10万PVを越える位置情報を使ったクチコミ地域情報WEBサイト東京スカイコミュを運営していました。このスカイコミュプロジェクトではWEBサイトに情報を掲載するだけでなく、積極的にイベントを開催し、観光客が街を回遊するための取り組みをしていました。
実際に観光客がどのように利用をするか?どのようにすればイベント会場へ足を運んでもらえるか?研究に研究を重ねました。その結果、画像・場所で情報を伝えるシンプルな設計が一番という答えに辿り着きました。
(※観光WEBサイトを中心としたスカイコミュプロジェクトは2014年に終了)
様々なシーンで活用できる観光WEBアプリ SpotNavigator は、自治体・観光協会をはじめとした観光事業者のみなさまにおススメです。
近くの観光スポットがすぐ見つかるので、効率よく観光名所をまわれ、観光客の満足度もグンとUP! また来たいねって会話も弾み、あなたの街へ再訪のきっかけを作ってくれます。
観光はもちろん、ビジネスで宿泊中のお客様へのファシリティーサービスとしても使えます。「夜食ならここがおすすめですよ!」と、スタッフとお客様の会話のきっかけにもなります。
SpotNavigator はWEBベースの観光WEBアプリなので、ホームページともかんたんに連携出来ます。ツアー見込み客の販促コンテンツとして活用できます。
商店街で行われる街歩きイベントにも最適です。例えばスタンプラリーと組み合わせることで、街や商店をより細やかに回遊してもらうことができます。
観光WEBアプリ SpotNavigator は、機能をなるべく少なくシンプルな設計になっています。説明書が必要無いくらいシンプルな画面構成は、街歩き中に使う観光客にとても親切な観光WEBアプリです。
(※サンプルは英語版ですが、日本語版もあります。)
近隣スポットが一覧で表示されるので、てんてんとスポットを移動して行くことができます。
たった3ステップの操作で、今いる場所から目的のスポットを見ることができます!!
選択方法はスマートフォン標準装備のUIだから、どんな機種でも慣れた操作が可能です。
観光WEBアプリ SpotNavigator は、パソコンやスマートフォンを使ってスポットなどの掲載情報をかんたんに更新することができます。
最小限のボタン配置とアイコン・カラーリングで直観的に何を操作すればいいかわかるように設計しています。
使い慣れたツールで操作します。
(※Google API Key の取得が必要です。詳しくはお問い合わせください。)
無制限にユーザー追加可能で、3段階の権限を付与することができます。
(※スタンダードプラン以上)
「食べ歩き」「飲み歩き」「体験」のすみだバルウォークで72店舗の参加店を巡るのに SpotNavigatorが大活躍しました!
その他にも例えば、こんなシーンもあるかもしれません。
旅行ではじめての街にやって来て・・・
2018年8月 訪日観光客の次どこ行く?が見つかる東京ガイド Tokyo GO!を開設しました。インバウンド事業で重要な訪日観光客の動向調査をメインに、オフィスのある台東区の地域振興にも微力ながら協力をしていきます。
※Tokyo GO! はスマートフォンに適した観光WEBアプリです。是非スマートフォンでご覧ください。