私たちは2007年より『ボーダレス・コミュニケーション』をスローガンにWEBサイト制作事業を営んでまいりました。
創業より自社WEBサイト運営(月間約25万PV)で得たノウハウを基に、
WEB戦略・WEBサイト制作・WEBサイト運用を三位一体として仕組化することで、
コミュニケーション課題を解決いたします。
私たちのブランディング支援は商品・サービスを4つの視点で検証し付加価値をつけていきます。そのブランディングの肝となる施策が、サービスや商品のコンセプトメークです。
コンセプトをキッチリ定めてコンタクトポイントからクロージングまでのストーリーを作り、「誰に」「どのように」情報を伝えるかを設計します。
私たちの制作するWEBサイトは、公開後の運営を見据えた汎用性の高い構造と、使いやすいUI設計、ビジネスに寄り添ったUXデザイン、でお客さまに大変ご好評いただいています。
トレンドに流されない目的に沿ったデザインを採用し、ジャンルを問わず、スマートフォンにも対応した長く使えるWEBサイトをご提供するように心がけています。
私たちのSEO(検索エンジン)対策は、全体設計、内部施策、外部施策、ベース施策と4つ施策を実施します。全体設計で目標を設定して、どのように実現していくかを検討します。
特に中長期的に成果が出るようにSEO施策・方針の策定し、キーワード選定し、WEBサイト運営時にはHTMLの構造化やSEOライティングなどに注力いたします。
WEBサイトをせっかく作ったのにきちんと更新されていない、WEBサイトへどうやってユーザーを誘導すればいいの?・・・、そんなお悩みはありませんか?
私たちは数多くのWEBサイト運営経験をもとに、WEBサイトやSNSの運営代行や、広告出稿をご支援して、あなたのビジネスに成果にコミットします。
お客様の置かれている環境を、内部・外部からきちんと把握・分析し、他社との違いと強みを見つけて、WEBサイト運営の戦略を組み立てて、他社との差別化を図ります。
WEBサイトの調査・改善を繰り替えし、WEBサイトとSNSの質を上げ効果的に利用することで、適切なアフターフォローが出来るようにWEBマーケティングをご支援いたします。
私たちがお客様のパートナーとして、WEB戦略、WEBサイト制作、WEBサイト運用サポートを通じで、営業活動をご支援してきた事例を一部ご紹介いたします。
ボーダレスマップは創業以来、WEBサイト運営とイベント開催で得たノウハウを基に開発したオリジナルのフレームワークです。
オンラインからオフラインまでのプロモーション全体像を可視化して、人の流れをデザインすることが出来ます。
商品やサービスを顧客に認知してもらう為にメッセージを発信するフェイズです。コンセプトに基づきSNSやブログで発信、ときには体験、試用などのイベントを開催してブランド認知に努めます。クチコミが一番強く濃い情報発信なので、『いかにクチコミしてもらえるか』、そのためにコンセプトをわかりやすく設計してブランディングします。
実際に顧客がWEBサイトや店舗に来店して商品やサービスを選ぶフェイズです。ランディングページを作って、広告からやって来たユーザーを強力に取り込む手法もありますが、認知フェイズでブランドメッセージをきちんと発信出来ていれば、単にSEOや広告で集る見込み客よりもモチベーションが高く、購入などのアクションにつながりやすくなります。
実際に顧客が商品を購入するフェイズです。WEBサイト(オンライン)であれば、欲しい商品やサービスのページから、メールフォームへのスムーズな導線を設計したり、ユーザーに離脱されないようにメールフォーム最適化してコンバージョン(成約・購入)につなげます。
顧客が商品やサービスを体験した後のフェイズです。一度商品やサービスを体験した顧客をファンに育成するため、購入者特典やイベント招待などを実施して顧客満足度を向上させます。その結果、知人・友人たちにクチコミでサービスを薦めてもらえるように、アフターフォローを万全にします。