私たちは『人とモノ・コトをつなぐ』WEBサイト制作を通じて、地域のビジネスを支援しています。
2007年創業、私たちは台東区浅草のWEBサイト制作・WEBシステム開発会社です。
WEBシステム開発においては、特にUI開発・情報設計を強みにしています。
台東区及び周辺地域の企業様特典
台東区及び周辺地域でWEBサイト製作・WEBシステム開発をお考えの企業様にはWEBサイト運営及びWEBスタートアップの10%割引のサービスもございます。
詳しくは各サービスページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ホームページは、情報を『見せる』だけではなく『伝える』ための道具です。私たちは、UI設計・UXデザイン・情報設計の観点から、訪問者に『きちんと伝わる構造』を設計します。台東区の企業様にとって、ただの制作ではなく“設計から始まる支援”をご提供しています。
アクセシビリティとは、誰にでも使いやすく、情報が平等に届く設計です。高齢者や視覚に特性のある方、ITが苦手な方もストレスなく使えるWEBサイトを。私たちは、見え方・読みやすさ・操作しやすさに配慮した、やさしいホームページ制作を心がけています。
私たちはこれまで浅草を拠点に、台東区の企業やお店の皆さまと向き合ってきました。地域密着だからこそのフットワークと、直接話せる安心感で、必要なときにすぐ頼れるパートナーとして、ホームページ制作から運用サポートまで地元で支援を続けています。
ホームページやSNSで情報発信したいけれど、何から始めればよいかわからない—そんな台東区で事業活動をされている企業様のお悩みを解決!私たちは、浅草に拠点を置く地元密着のWEB制作会社です。創業以来、「人と想いをつなぐコミュニケーションHUB」をモットーに、お客様のビジネス目標に合わせたWEBサイトの戦略立案を丁寧にサポートし、成果を出すための戦略設計をお客様と一緒に考えます。
新規のホームページ制作はもちろん、既存サイトのリニューアルによる課題解決もお任せください。私たちは戦略立案からデザイン、開発まで一貫して対応できるため、ビジネス目標に沿ったサイト制作をワンストップで実現します。特にUI/UXデザインを重視し、スマートフォン対応やCMS(コンテンツ管理システム)の導入など、最新の技術とトレンドを取り入れたWEBサイトをご提供します。御社の魅力を最大限に引き出し、使いやすく成果につながるホームページ作りを丁寧にサポートいたします。
ホームページは公開してからがスタートです。公開後のWEBサイト運用や定期的な情報更新を私たちがサポートいたします。また、技術面でも最新のWEB標準やトレンドを意識した更新を行い、HTML5やCSS3といったモダンな技術への対応も随時サポートします。専門スタッフがサイト運営のお悩みに迅速に対応し、長期的な成果創出をバックアップします。
台東区の企業様には、地域密着ならではの柔軟な対応と、密なコミュニケーションを大切にしています。初期費用や運用サポート費用が10%割引となる特別プランもご用意。地元企業のWEB活用を、距離の近さと信頼でしっかりサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
是非、私たちと一緒に社内DX化を推進しませんか?
ペーパーレス化が進む昨今、要件定義書を紙で利用することを前提に作り上げるプロジェクトは今だに多くあります。
私たちはそれをWEB化することで、汎用性の高いドキュメントとしてプロジェクト関係者全員への情報と意思の共有に役立てています。
DX化の成功は、ユーザーの期待に応え、優れた体験を提供することが重要です。その鍵となるのがユーザー中心の設計、すなわちUCDです。
動的画面設計システムをプロトタイプとして活用し、テストを通じて洗練させることで、価値ある体験をユーザーに提供できます。
私たちが日常的に利用するアプリは、ユーザーが説明書を読まずに直感的に操作できるように設計されています。
ユーザーが無意識に感じる『使いやすさ』は、普段から利用しているデバイス(スマートフォンやパソコン)の操作性に大きく影響されています。そのことからも、DXにおいてUI/UXデザインは非常に重要といえます。
私たちは台東区及び近隣地域の位置情報を使ったクチコミ情報サイトを運営しています。
実際にWEBサイトを運営して、ユーザーがどのようにシステムを利用をするか?研究に研究を重ねました。その結果、状況に応じて最適なUX/UIのご提供をすることができるようになりました。
台東区及び周辺地域のお客様の事業活動をご支援してきた事例の一部をご紹介いたします。
若い人や外国人旅行者にも来て欲しいのでデザインはポップに、写真を大きく見せシズル感を出して料理を引き立てるようにしました。
クーポンご利用のご来店
HTML5 / CSS3
クーポンを利用してのお客様が増えました。また、修学旅行などの団体利用のご予約も増えました。
デザインは明るく開放感のあるキッチンスタジオを連想出来るように、ホワイトスペースが充分あるものを採用しました。大きめのフォントを採用して、キャッチコピーでは浅草のキッチンスタジオであることが一目でわかるようにしています。いくつかのカテゴリをピックアップして、レッスン紹介から予約までスムーズに出来るよう導線を設計しました。
料理レッスンとレンタルキッチンの予約
HTML5 / CSS3 / jQuery / WordPress
教室ご利用のお客様よりWEBサイトが見やすくなった、予約がとりやすくなったとお声をいただいております。予約フォームからもスムーズに予約できるようになり、WEBサイト経由のお問い合わせや予約が以前よりとても増えました。構成もわかりやすく、丁寧な対応でとても助かりました。ありがとうございます。
スタートアップ・創業者や、はじめてWEBサイト運営を検討している方はもちろん、WEBサイト運営が順調ではない、などお悩みを抱えた方におススメしたいサービスです。
プロモーションの全体像を可視化して、顧客をファンへと変えるWEB施策をご提案いたします。WEB戦略・WEB開発・WEB運用を三位一体の仕組化で、御社の課題を解決いたします。
WEBサイト制作を依頼したいのですが、何からはじめたらいいでしょうか?
ありがとうございます。まずは、お気軽にご相談ください。もやっとしたイメージであっても、ディスカッションで輪郭がはっきりしてきます。そうすれば私たちの方からも、お客様がどの様な準備をすればいいかご案内することが出来ます。
既に運営しているWEBサイトがあるのですが、コンサルティングをお願いすることはできますか?
お役に立てることもあるかと思います。まずは、お気軽にご相談ください。
台東区企業向けサービスは台東区の企業限定ですか?
近隣地域の場合は、訪問でのお打合せに時間がかからない分、価格にてサービスさせていただいています。その他近隣地域(一部墨田区など)のお客様にも適用できる場合がございます。まずは、お気軽にご相談ください。
社内に広報担当者やウェブ担当者がいないのですが大丈夫でしょうか?
ご安心ください。WEBサイトの運営を代行する『WEB運営サポート』がございます。また、お客様で運営できるようになるまでの運営支援及び教育をするプランもございます。まずは、お気軽にご相談ください。
WEBサイト更新の手間を何とかしたいのですが何か良いサービスはありますか?
WEBサイトを特別な技術がなくてもブログのように更新出来るCMS(コンテンツ管理システム)がございます。他にも、WEBサイトの運営を私たちが代行する『WEB運営サポート』がございます。
対応できない業種はありますか?
風俗営業の届け出が必要な業種についてはお断りしております。また、違法性がある・倫理道徳に反すると弊社が判断した場合もお断りしております。ご了承くださいませ。
WEBサイト更新の手間を何とかしたいのですが何か良いサービスはありますか?
WEBサイトを特別な技術がなくてもブログのように更新出来るCMS(コンテンツ管理システム)がございます。他にも、WEBサイトの運営を私たちが代行する『WEB運営サポート』がございます。
予算はどれくらいでしょうか?
予算は規模やご要望によってまちまちです。最も安いプランは¥148,000円(税別)ですが、一番ご依頼の多い価格帯は180万円~240万円の価格帯となっています。
訪問対応は可能でしょうか?
基本的に都内及び近隣地域であれば訪問での対応も可能ですが、それ以外の地域でも規模・内容によって対応可能な場合もございます。まずは、お気軽にご相談ください。